東京科学大学 生命理工学院 生命理工学系


平沢研究室のホームページへようこそ!

平沢研究室の概要

平沢研究室では、微生物を宿主とした有用物質生産のための代謝工学に関する研究に取り組みます。

主な研究テーマ
 ○合成生物学・オミクス解析を活用した微生物育種
 ○微生物を宿主とした有用物質の生産
 ○コリネ型細菌によるグルタミン酸発酵のメカニズム解明
 ○有用物質生産に関わる微生物・遺伝子資源の探索

新着情報

2025年10月28日
浸透圧上昇によるコリネ型細菌組換え株におけるエルゴチオネイン生産の促進に関する論文が、Applied Microbiology and Biotechnology誌にアクセプトされました。
Yuno Takahashi, Takashi Hirasawa
Enhancement of ergothioneine production in Corynebacterium glutamicum by increasing osmotic pressure.

2025年10月25日
第2回平沢研究室同窓会を開催しました。
28名の方にご参加いただき、楽しい時間を過ごすことができました。

2025年10月20日
メンバーのページを更新しました。

2025年9月29日
メンバーのページを更新しました。

2025年8月2日
第23回微生物研究会(東京大学)にて、高橋さん、八木さんがポスター発表を行いました。

2025年5月29日
研究室ホームページのURLを
https://www.hirasawa-lab.life.isct.ac.jp
に変更しました。

2025年4月1日
メンバーのページを更新しました。

2025年3月26日
学位記授与式が行われました。
卒業・修了された皆さん、おめでとうございます。


2025年3月24日
北條清也さんが鎌田泉賞を受賞しました。おめでとうございます。

2025年3月8日
日本農芸化学会2025年度大会(札幌)にて、小圷さんがポスター発表を行いました。
小圷玲子、平沢 敬「出芽酵母を宿主としたcis, cis-ムコン酸の生産」

2025年2月21日
コリネ型細菌におけるシステインによる増殖阻害のメカニズム解明に関する論文が、Applied Microbiology and Biotechnology誌にアクセプトされました。
Kazuho Matsuhisa, Katsuhiro Ogawa, Kento Komata, Takashi Hirasawa
Mutations in the ilvN gene mitigate growth inhibitory effect of cysteine in Corynebacterium glutamicum
*オープンアクセスです。こちらからお読みいただけます。

2025年2月20日
学士特定課題研究発表会を行いました。
上田拓実「出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeを用いたイソプレン生産」
川島健志郎「Corynebacterium glutamicumによるcis, cis-ムコン酸の生産」
八木遥希「出芽酵母のHOG1欠損株におけるグリセロール資化メカニズムの解明」
北條清也「コリネ型細菌のフェニルアラニン生産菌の育種」

2025年2月7日
北海道大学 佐藤康治先生、大阪工業技術研究所 駒 大輔先生と共同で執筆した大腸菌とコリネ型細菌による芳香族アミノ酸とその関連化合物の発酵生産に関する総説が、World Journal of Microbiology and Biotechnology誌に掲載されました。
Takashi Hirasawa, Yasuharu, Satoh, Daisuke Koma
Production of aromatic amino acids and their derivatives by Escherichia coli and Corynebacterium glutamicum.
*オープンアクセスです。こちらからお読みいただけます。

2025年2月6日
修士論文発表会を行いました。
小圷玲子「出芽酵母Saccharomyces cerevisiaeにおけるcis, cis-ムコン酸生産経路の
   設計と生産株の創製」
齋藤拳斗「コリネ型細菌Corynebacterium glutamicumにおけるイソプレン生産株の
   構築と生産性の評価」
宮内翼「コリネ型細菌Corynebacterium glutamicumによるグルタミン酸生産に
   対するodhI遺伝子発現の影響」

2024年12月9日
日帰り研究室旅行に行きました(炭焼きレストランさわやか・まかいの牧場・富士山本宮浅間大社:静岡県富士市)。


2024年11月1日
第22回微生物研究会(東京農業大学)にて、小圷さん、小又さん、渡邉さんがポスター発表を行いました。

2024年10月1日
東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、東京科学大学が発足しました。
平沢研究室の所属は、東京科学大学 生命理工学院 生命理工学系となります。

2024年10月1日
メンバーのページを更新しました。



お問い合わせ

このホームページに関するお問い合わせは下記にお願いします。

〒226-8501 神奈川県横浜市緑区長津田町4259
東京科学大学 生命理工学院 生命理工学系
准教授  平沢  敬
電話・Fax: 045-924-5780
E-mail: thirasawa[at]life.isct.ac.jp
([at]は@に変えてください)